25歳、2歳の娘を持つシングルマザーです。このたび地方の会社(社員約30人)から内定をもらいました。正社員で、総務・経理の仕事で月給約15万円、昇給、賞与(年二回)あり、土日・祝休みです。
マイカー通勤で30分程度、通勤手当出ます。ハローワークによると18人応募があったそうです。この条件を見て客観的にどう思われますか??


といいますのも、子供は保育園に預けることになり、なかなか人見知りの激しい子供をみているとふんぎりがつかないことと、
家族(子のじいじ・ばあば)から、小さい内から子供を保育園に預けることを大反対されいまだに決断できません。
(でも日中子供の面倒は見てもらえないです。)

また、経理・総務の仕事が未経験であるため、仕事が将来的に続けていけるかどうか、金銭的にはやっていけるかどうか(家賃は持ち家のため発生しません)漠然と不安で、採用されたことをうれしく思うものの、果たして今後うまくいくかとにかく不安です。

ご意見、なんでも宜しくお願いいたします。。
会社の雰囲気にもよるのでなんともいえませんが、
正社員・土日祝・ボーナスありなんて今時新卒でも難しいみたいですから、
まずはチャレンジしてみてください。
総務なんてみんなのお母さんみたいなもので、雑用も多いしワガママを言われることも多いですが
その分やりがいもありますよ^^
経理といっても小さな会社なら専門的なことは徐々に覚えていけばいいので、
まずはいかに笑顔で雑用をこなせるかです(笑)。

金銭的には確かに厳しいかもしれませんが、認可保育に入れればそれほど高くもないし
家賃が無いなら手取り10万ちょいでもやっていけるはずです。

頑張ってくださいね!
添え状 を 作成しております
使わないでたら 忘れてしまったですが
多分 インデントか 文字間隔とかの機能なかったでしたけ?
下記の文字を 一番長い 文章 に揃えたいのですが

どのようにしたら 綺麗にそろいますが よろしくご回答お願いします。




ハローワーク紹介状 1通
履 歴 書 1通
職務経歴書 2通
「均等割付」です。
但し、〇通の位置がズレますので、
ハローワーク紹介状 1通
履歴書__________________ 1通
職務経歴書____________ 2通

の様に、〇通の前までで均等割付してみてください。

補足
すみません、呼び方が違いますね

Ward、Excelの場合、書式⇒配置⇒両端揃え

均等割付は昔の呼び方みたいですね…(年よりはこれだから困りますね…)

返事が遅くなりました、重ねてお詫びいたします。
ハローワークについて教えてください。
神奈川県海老名市に住む予定なのですが、管轄は本厚木のハローワークになります。
ですが大和市のハローワークの方が近くて行きやすいです。
大和市のハローワークでもいろいろと手続きすることは可能でしょうか?
主人が会社を辞めたときに雇用保険の手続きをしに本厚木のハローワークに行ったら、綾瀬市の管轄は大和のハローワークだから手続きできないと言われて、大和のハローワークに行ってましたよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN