派遣切りが年末年始話題になりました。
今でも ハローワーク?などは
多くの人がいるのでしょうか。
午前中は給付金の認定受ける人で、午後は職探しの人で、朝からずっとこみっぱなしですね。
ジョブカフェのカウンセリングも予約がいつもいっぱいでなかなか予約取りにくい状態ですね。
会社がハローワークに求人を出すと、
国からその企業に金がもらえるらしいですが、
これは求職者が採用が決まった段階で、
金がもらえるのですか?
それとも、
採用・不採用に関わらず、
求人をハローワークに出した段階で金がもらえるのですか?
詳しくはハローワークのHPを見ればわかりますが、

定められた条件を満たした求職者を、定められた条件の範囲内で
雇用すると補助金がでます。

もし、求人を出した段階で補助金が出るのなら、小遣い稼ぎに
いくらでも求人出す所が出てきますよ。
なんか… えっと…
こういうことをいうと、就職できない人生の敗者の負け犬の遠吠えというか愚痴というかそう聞こえるかもしれませんがこの国(日本)って雇用システムがかなり崩壊していると思いませんか?

1970年代から1980年代にかけて日本の景気はすさまじいものでした。使えるものは猫でも杓子でもよとバンバン人を採用しました。一生懸命働かなくても給料は給料日になったら入ってくる。日本人はそういう考えで生きてきたのではないかと思います。

ところが1990年代に入って急に景気が悪くなりました。今までバンバン人を雇っていた企業は手のひらを返したように仕事のできねえやつはいらねえとばかりに人を切り始めました。給料は給料日になったら入ってくるという考えの日本人は行き場を失ってしまいました。給料は給料日になったら入ってくるという考えで70年代から80年代を過ごしてきたから日本人は仕事のできない人間になってしまったのではないでしょうか?

自己開拓で就職の決められない日本人は、コネ入社を始めました。これがおかしくないですか?コネ入社ってどうしてするかというと自己開拓で就職が決められないからでしょう?いえあのすべてのコネ入社の方を否定するわけではないんですが9割がたコネ入社の方って仕事のできない人間っていうイメージが私にはありまして。不景気だから人を雇う余裕がない企業が、コネ入社のさっぱり仕事のできない人間だけは採用する。超おかしくないですかこの国?

そこでお聞きしたいのですが日本は今こそしっかりした雇用システムを確立させるべきだと思いませんか?
例えばハローワークなんかであらゆる職業適性検査を行って今のあなたの能力だとこういう会社でこういった仕事がありますけど面接に行かれます?みたいな。

すごくわかりにくい文章ですみません。大分自己中入ってるかもしれませんが、興味のある方だけ回答お願いします。

誹謗中傷の類の回答はお断りします。
はじめまして。非常に考えさせられる投稿ですが私の考え方は少し異なります。
まず最初に貴方の意見を否定するつもりはありませんが、少し歪んだ見方では
ないかと思います。

現在雇用システムが崩壊しているかどうかは何とも言えません。ただこの20年で
大きく変化している事は事実でしょう。欧米の考え方である"実力主義"だけが
先行している事や、バブルの申し子と言われた第2団塊世代や少子化により
労働人員構成の変化なども影響して以前よりは就業が困難である事は間違っ
ていないと思います。

ただ、何故そこからいきなり「コネ入社」に飛躍するのか理解が出来ません。
貴方はコネ入社ってどんだけ居ると思っているのでしょうか?
仕事の出来ないほとんどの正社員がコネ入社をしていると思っていますか?
実際にコネ入社なんて1/100以下です。それだけのコネを持つ人はあまり居ない
と思います。
確かに貴方の言うようにコネ入社は存在しますし、それで入ってくる方は大概が
仕事の出来ない方が多い傾向にある事も否定出来ません。

しかしそれで会社・国が「超おかしい」とは思いません。
貴方は何故コネ入社が出来ると思いますか?仕事の出来ない人に給与をくれて
やるような余裕があるわけでは無いんですよ。
コネ入社は、入社するだけで会社に利益をもたらす事が出来てしまうからです。
コネ入社の多くは身内のコネが多いでしょう。その身内はコネを使う事で採用して
くれた会社に対して何らかの便宜を図っているケースも多いと思います。
なのでコネ入社は能力は求められていないのです。しかし利益には貢献している
のです。だから採用されるだけです。

当然本人の実力・能力とは関係無く、生まれに起因するところが大きいので
うらやましいとは思いますが、「ズルい」と思っても我々には無いものですから、
子供のように無いものねだりをしても仕方ありません。

また貴方のいう「しっかりした雇用システム」には反対です。
それは職業選択の自由すら奪うような逆に崩壊した形になると思います。

貴方は能力が無いから正社員は諦めなさい。と言われて「はい。分かりました」と
答える事を強要するような仕組みは人道的にも問題ありかと思いますよ。

日本が資本主義である以上はコネ(お金)を持つ人の立場が強い事は変わらな
いと思いますが、無い人は無いなりに努力でカバーするしかないのが現実ですし
大半の方がそれでコネと同等の収入・待遇を得ていると思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN