教育訓練給付金制度について。一回目は正社員だったとき使ったので次は三年です。今は無職です。
これから派遣で3年働いて要件をみたそうと思うのですが、派遣でもフルタイムで雇用保険に入っていれば、この制度は使えるのでしょうか?
そしてもしも派遣で別の相手先になった場合、または派遣会社を変わった場合、年数は足し算にしてくれるのでしょうか?また間の空白期間は決められた日数でもあるのですか?
また辞めたあと何年以内に制度を使えとかあった気がするのですが、何年でしょうか?またそれは入学の日付のことですか、卒業の日付のことですか?
もちろんハローワークに行って聞くのですが、知ってる方がいたら参考にしたいです。
これから派遣で3年働いて要件をみたそうと思うのですが、派遣でもフルタイムで雇用保険に入っていれば、この制度は使えるのでしょうか?
そしてもしも派遣で別の相手先になった場合、または派遣会社を変わった場合、年数は足し算にしてくれるのでしょうか?また間の空白期間は決められた日数でもあるのですか?
また辞めたあと何年以内に制度を使えとかあった気がするのですが、何年でしょうか?またそれは入学の日付のことですか、卒業の日付のことですか?
もちろんハローワークに行って聞くのですが、知ってる方がいたら参考にしたいです。
派遣で別の相手先になっても雇用主はかわらないので雇用保険はそのままです。
派遣会社を変わった場合は前職をやめて1年以内に雇用保険かければ前後の期間は通算されます。
辞めたあと何年以内に制度を使え 利用するなら、一般被保険者でなくなってから1年以内に教育訓練を開始しろということです。
ただし、やむをない理由があり1月以内にハローワークに言えば最大4年まで延長してもらえます。
教育訓練開始時点で1年、2回目以降は3年です。
派遣会社を変わった場合は前職をやめて1年以内に雇用保険かければ前後の期間は通算されます。
辞めたあと何年以内に制度を使え 利用するなら、一般被保険者でなくなってから1年以内に教育訓練を開始しろということです。
ただし、やむをない理由があり1月以内にハローワークに言えば最大4年まで延長してもらえます。
教育訓練開始時点で1年、2回目以降は3年です。
退職して2年たち再就職しますが、再就職手当はもらえますか?
退職後留学したためハローワークに行っていないし、失業の認定もうけていません。
失業保険もらってないから手当はもらえますか?
退職後留学したためハローワークに行っていないし、失業の認定もうけていません。
失業保険もらってないから手当はもらえますか?
>退職後留学したためハローワークに行っていないし、失業の認定もうけていません。
それであれば受給資格がありません。
>失業保険もらってないから手当はもらえますか?
受給資格がなければ受給できません。
>退職して2年たち再就職しますが
受給できる期間は退職から1年間です。
それであれば受給資格がありません。
>失業保険もらってないから手当はもらえますか?
受給資格がなければ受給できません。
>退職して2年たち再就職しますが
受給できる期間は退職から1年間です。
ハローワークの前で、POLAの所長だという女性に声をかけられました。
エステとか化粧品っていうとノルマがあって不安って人が多いけど、
うちはノルマとかないし基本給はきちんと出すから大丈夫よー
と言われました。
もしよかったらお仕事体験してみませんか?と、名刺を渡されました。
土日休みというのと、家から近いこともあり気になったのですが、POLAってはっきり言って評判悪くないですか?
お仕事体験とかいってエステだのなんだので何かとお金とったり、自分で化粧品買わないとだめだったりするって、本当なのでしょうか?
エステとか化粧品っていうとノルマがあって不安って人が多いけど、
うちはノルマとかないし基本給はきちんと出すから大丈夫よー
と言われました。
もしよかったらお仕事体験してみませんか?と、名刺を渡されました。
土日休みというのと、家から近いこともあり気になったのですが、POLAってはっきり言って評判悪くないですか?
お仕事体験とかいってエステだのなんだので何かとお金とったり、自分で化粧品買わないとだめだったりするって、本当なのでしょうか?
ハローワークを通して採用すると、企業に対しての補助金が出ます。
なのに、それをしていない。
怪しいですね。
まあ、ハローワークに求人を出していっぱい面接をしないといけないよりは、ハローワークに来る人を直接ヘッドハンティングした方が手間がかからないというのもあるかもしれませんが。
なのに、それをしていない。
怪しいですね。
まあ、ハローワークに求人を出していっぱい面接をしないといけないよりは、ハローワークに来る人を直接ヘッドハンティングした方が手間がかからないというのもあるかもしれませんが。
雇用保険の事で質問があります。
雇用保険の基本手当を一度も貰っておらず支給も始まっていない時に再就職した場合、再就職手当の用紙を貰うのは、おかしいのでしょうか?
前職を自己都合
退職したため給付制限が3ヶ月あり支給が始まるのは来年の2月中旬からです。
一昨日、採用が決まり来年の1月7日から勤務が始まるので今日、ハローワークに行って採用が決まった旨とまだ支給が始まっていない旨を伝えたところ「再就職手当」の申請書の用紙を貰いました。
その事を母に伝えたら基本手当を貰っていないのに「再就職手当」の用紙を貰うのは、おかしいと言われました。
私は今まで働いてきたアルバイト先は雇用保険が無かったため今回が始めてなので詳しい事がよく分からないんですが母の言う通り、基本手当を貰っていないのに「再就職手当」の用紙を貰うのは、おかしいのでしょうか?
もし、そうならハローワークの方が間違えたという事になりますがハローワークの方が間違える事なんてあるんでしょうか?
「再就職手当」の用紙を貰う前に名前や支給番号などが書かれた用紙を渡しましたし、その用紙にも支給が始まるのが来年の2月からだと書かれていますし・・・
母の言っていた通り、おかしいのでしょうか?
どなたか教えて下さい!
また、その場合どうすればいいのでしょうか?
雇用保険の基本手当を一度も貰っておらず支給も始まっていない時に再就職した場合、再就職手当の用紙を貰うのは、おかしいのでしょうか?
前職を自己都合
退職したため給付制限が3ヶ月あり支給が始まるのは来年の2月中旬からです。
一昨日、採用が決まり来年の1月7日から勤務が始まるので今日、ハローワークに行って採用が決まった旨とまだ支給が始まっていない旨を伝えたところ「再就職手当」の申請書の用紙を貰いました。
その事を母に伝えたら基本手当を貰っていないのに「再就職手当」の用紙を貰うのは、おかしいと言われました。
私は今まで働いてきたアルバイト先は雇用保険が無かったため今回が始めてなので詳しい事がよく分からないんですが母の言う通り、基本手当を貰っていないのに「再就職手当」の用紙を貰うのは、おかしいのでしょうか?
もし、そうならハローワークの方が間違えたという事になりますがハローワークの方が間違える事なんてあるんでしょうか?
「再就職手当」の用紙を貰う前に名前や支給番号などが書かれた用紙を渡しましたし、その用紙にも支給が始まるのが来年の2月からだと書かれていますし・・・
母の言っていた通り、おかしいのでしょうか?
どなたか教えて下さい!
また、その場合どうすればいいのでしょうか?
別におかしくは無いです。
自己都合退職の場合最初の1ヶ月はハロワからの紹介でないと再就職手当ての対象になりませんが、それ以外については対象になります。受給開始後でないとと言われるお母様の認識が間違っています。
自己都合退職の場合最初の1ヶ月はハロワからの紹介でないと再就職手当ての対象になりませんが、それ以外については対象になります。受給開始後でないとと言われるお母様の認識が間違っています。
仕事辛くてやめたいと思ってますが、今期限ある仕事が残っているので、ハローワーク行くかどうかどうしようか迷ってます。
皆さんならどうしますか?
皆さんならどうしますか?
次の就活で、中途半端に仕事を投げ出してきたことがばれると不利です。今ある仕事を終わらせることにまず集中したほうが良いです。
関連する情報