地元就職時の履歴書の書き方・住所について
履歴書の右下に本人希望記入欄(その他についての希望があれば記入)と書いてあるのですが、
ここに12月中旬から実家へいるので実家の住所を書いてもいいでしょうか?
因みに今は上京してるので現住所・連絡先は上京住所を書きました。

ハローワークの方に聞いたら、
別紙で書くか・履歴書の空いてるところに書けばいいと言われたのですが。

ご解答お願いします。
>本人希望記入欄(その他についての希望があれば記入)
ここに12月中旬(○日以降)の連絡先として実家の住所を書けば良いでしょう。それと連絡先の電話番号も。
会社に入社する際に雇用保険被保険者証というのが必要なのですが…
なくしてしまった場合会社の所在他と会社名を記載とあるんですが、会社側が前の会社に連絡して取り寄せるということなのでし
ょうか?

雇用保険被保険者証というのは必ずしもなければいけないものなんでしょうか?

詳しい方お教え下さい。
無くしてしまって、残念でしたね。でも大丈夫です。

新しい会社の方が、質問者さんの雇用保険被保険者の届け出をする際に、番号があればスムーズなのですが、最悪は、直前に勤めていた会社名で検索して、質問者さんの被保険者番号を調べます。その際、同じ名前の会社名・被保険者名と、取り違えない様に、住所も必要なワケです。

新しい会社に、直前(雇用保険料を質問者さんから徴収し(給料から天引き)支払っていた)会社の会社名と住所を連絡しましょう。


ちなみに、「残念でしたね」というのは、新しい会社に与える印象の事です。書類管理がきちんと出来る人か、否か、みられちゃいますから・・・。


新天地でのご活躍をお祈り申し上げます!
10月いっぱいで退職しました、前の会社から離職票、雇用保険被保険者証、など経理の方が郵送すると言いましたが、いつまでにハローワークに持っていけばいいのですか?
郵送ですか?
私は退職日に受け取ったような気が・・・
私はハローワークに行かずに再就職したのでよく分かりませんが書類一式を早めに提出したほうがよいと思います。
自己都合での退職の場合、書類一式を提出して3ヵ月後から失業保険がもらえるような説明を受けたような・・・
実は退職を決めてから2週間の間に次の就職先が決まったため真剣に聞いていなかった部分もあるので参考程度にしてください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN