失業保険の受給期間について。
2月9日に子供を生み、産休・育休取得後復帰する意思はありましたが
会社側に復帰は難しいといわれて産休取得後(育休はとらずに)退職することになりました。
会社側から何の連絡もないまま8月になり、
退職の手続きをしてくださいとこちらから連絡したところ
ようやく離職票と年金手帳を送ってきましたが、
離職票の離職日が4月20日になっています。
実際離職票を手にしたのが8月27日なのに、離職日は4月ということで
4ヶ月以上も受給期間がなくなってしまいました。
私ものんびりしていたのも悪いのですが、今から失業保険の申請をしても
3ヶ月の待機期間をおいたら満額もらえない可能性もありますよね?
そもそも、復帰したいのに復帰できないと言われて退職するのは
自己都合になるのでしょうか??
受給期間の延長は離職日の翌日から30日後のさらに1ヶ月以内ということを
今日知りました・・・。
離職票をもらったのが8月ということをハローワークに言って、
今から受給期間の延長はできませんか?
離職票が送られてきたときの封筒(8月27日の消印あり)と、
送付案内(8月27日の日付と、離職票を送付しますの文字あり)は残っています。
これが何かの証明にはならないでしょうか・・・。
とりあえず明日の朝一でハローワークに行きますが、とても不安です・・・。
2月9日に子供を生み、産休・育休取得後復帰する意思はありましたが
会社側に復帰は難しいといわれて産休取得後(育休はとらずに)退職することになりました。
会社側から何の連絡もないまま8月になり、
退職の手続きをしてくださいとこちらから連絡したところ
ようやく離職票と年金手帳を送ってきましたが、
離職票の離職日が4月20日になっています。
実際離職票を手にしたのが8月27日なのに、離職日は4月ということで
4ヶ月以上も受給期間がなくなってしまいました。
私ものんびりしていたのも悪いのですが、今から失業保険の申請をしても
3ヶ月の待機期間をおいたら満額もらえない可能性もありますよね?
そもそも、復帰したいのに復帰できないと言われて退職するのは
自己都合になるのでしょうか??
受給期間の延長は離職日の翌日から30日後のさらに1ヶ月以内ということを
今日知りました・・・。
離職票をもらったのが8月ということをハローワークに言って、
今から受給期間の延長はできませんか?
離職票が送られてきたときの封筒(8月27日の消印あり)と、
送付案内(8月27日の日付と、離職票を送付しますの文字あり)は残っています。
これが何かの証明にはならないでしょうか・・・。
とりあえず明日の朝一でハローワークに行きますが、とても不安です・・・。
退職された会社の事務が、ダメですね。
退職された日付けと、書類を受け取った日付けと、退職理由を正しくハローワークの方に伝えて、あとは、ハローワーク側から、退職された会社と連絡を取って詳細をはっきりしてくれるのではないかと。
がんばってくださいね。
退職された日付けと、書類を受け取った日付けと、退職理由を正しくハローワークの方に伝えて、あとは、ハローワーク側から、退職された会社と連絡を取って詳細をはっきりしてくれるのではないかと。
がんばってくださいね。
失業保険について質問です。教えてください。
現在失業保険を給付しています。 給付期間は5月までとなっています。
もしも、今の段階で少し先の日付(たとえば3月とか4月)で就職が決まった場合、すぐに失業保険の給付はストップしてしまうのでしょうか??
それとも、ギリギリまで給付することもできるのでしょうか?
また、給付期間が残ったまま就職した場合は、ハローワークに何か手続き等が必要なのでしょうか?
教えてください。お願いしますm(__)m
現在失業保険を給付しています。 給付期間は5月までとなっています。
もしも、今の段階で少し先の日付(たとえば3月とか4月)で就職が決まった場合、すぐに失業保険の給付はストップしてしまうのでしょうか??
それとも、ギリギリまで給付することもできるのでしょうか?
また、給付期間が残ったまま就職した場合は、ハローワークに何か手続き等が必要なのでしょうか?
教えてください。お願いしますm(__)m
失業保険は次の就職日の前日まで支給されます。
もし今就職先が決まっても、
就職日が2月1日でしたら、1月31日まで支払われます。
就職が決まった場合、就職日前日にハローワークに行かなくてはいけません。
そこで、その日までの支給手続きをするようになりますのでね。
もし今就職先が決まっても、
就職日が2月1日でしたら、1月31日まで支払われます。
就職が決まった場合、就職日前日にハローワークに行かなくてはいけません。
そこで、その日までの支給手続きをするようになりますのでね。
調剤薬局の調剤補助(パート)として働き始めて一ヶ月になります
毎日が憂鬱で今すぐにでも辞めたいです
ハローワークで紹介していただいた仕事なのですが自分が求人票を確認しなかったので調剤補助などと言う仕事をするとは思ってもいませんでした
今現在、薬の名前を覚えるのですら 出来ていない状態なのですが
「入ってる場所くらい いい加減覚えて」と叱られました
未経験でそんなに早く薬の名前と入っている場所など覚えららるものでしょうか?
薬剤師の先生の言う通り私の物覚えが悪すぎるのでしょうか?
暗算が出来ず電卓を使っていても怒られます「それくらい暗算でやって」と
数を間違えても怒られる、正しく数を出してやろうとしても怒られる
私はどうしたらいいのでしょうか?
「物覚え悪すぎ」の一言が今ではトラウマになりつつあります…
初めて投稿するので誤字・脱字・長文失礼しますスミマセン
毎日が憂鬱で今すぐにでも辞めたいです
ハローワークで紹介していただいた仕事なのですが自分が求人票を確認しなかったので調剤補助などと言う仕事をするとは思ってもいませんでした
今現在、薬の名前を覚えるのですら 出来ていない状態なのですが
「入ってる場所くらい いい加減覚えて」と叱られました
未経験でそんなに早く薬の名前と入っている場所など覚えららるものでしょうか?
薬剤師の先生の言う通り私の物覚えが悪すぎるのでしょうか?
暗算が出来ず電卓を使っていても怒られます「それくらい暗算でやって」と
数を間違えても怒られる、正しく数を出してやろうとしても怒られる
私はどうしたらいいのでしょうか?
「物覚え悪すぎ」の一言が今ではトラウマになりつつあります…
初めて投稿するので誤字・脱字・長文失礼しますスミマセン
この仕事を出来たら続けたいのか?
だったら、覚える努力をして下さい。
一般に調剤補助は、スーパーなどのパートより時給はいいです。また勤務時間も無理のない時間が多いです。条件としてはいい方だと思いますし、経験者が好まれるので、次の仕事も採用されやすくなります。
棚の名前を書き写して、家の壁に貼って覚えるくらいしても無駄ではないですよ。
それで、覚えれないモタモタして叱られるのは、50音別になってないからじゃないですか?
50音別は非効率なのです。薬効別か日本標準商品分類番号順になっているはずです。
薬効別は、病気別と言ってもいいでしょう。循環器の病気、消化器の病気、そういうものが近くにまとめられてます。
日本標準商品分類番号順は、簡単に言えば、頭の方から足に向けての順に決まっています。
脈絡なく丸暗記するよりも、その薬が大体どういうものかが分かってグループ別けの意味がわかると、どの辺りにあるのか、直ぐわかるようになります。
調剤薬局なら、そんなに数が多いとは思えないし、コツを覚えたら、そんなに難しい仕事じゃないです。
だったら、覚える努力をして下さい。
一般に調剤補助は、スーパーなどのパートより時給はいいです。また勤務時間も無理のない時間が多いです。条件としてはいい方だと思いますし、経験者が好まれるので、次の仕事も採用されやすくなります。
棚の名前を書き写して、家の壁に貼って覚えるくらいしても無駄ではないですよ。
それで、覚えれないモタモタして叱られるのは、50音別になってないからじゃないですか?
50音別は非効率なのです。薬効別か日本標準商品分類番号順になっているはずです。
薬効別は、病気別と言ってもいいでしょう。循環器の病気、消化器の病気、そういうものが近くにまとめられてます。
日本標準商品分類番号順は、簡単に言えば、頭の方から足に向けての順に決まっています。
脈絡なく丸暗記するよりも、その薬が大体どういうものかが分かってグループ別けの意味がわかると、どの辺りにあるのか、直ぐわかるようになります。
調剤薬局なら、そんなに数が多いとは思えないし、コツを覚えたら、そんなに難しい仕事じゃないです。
関連する情報