新卒の契約社員として現在の会社で1年半やってきました。
仕事は清掃員です。
しかし今の現場が入札出来ずに現場がかわることになりました。(知ったのは5日程前です)今月末に会社と現場の契約
が切れるので今の現場は後2日で終わってしまいます。
急な話しで、次の現場についても曖昧です。課長が次の現場に勧めた所は部長がもったいないと言ったそうで却下されました。
部長はいずれ3人程のチームで車で色々な日常清掃を回る特別清掃班に入れるつもりみたいです。
けれど今すぐではなく、そんな構想があるという段階だそうで、結局現在の現場終了後は研修していた本社のビルになるそうです。
ただそこは応援で色々な現場に手伝いに行かされます。
下見に行くようなタイプなので急なことは苦手です。
未来が不安です。
こんなことで転職など考えていいのか迷います。
今の会社で頑張ったほうがいいですか?
現在の給料は正社員の初任給と同じくらいです。13万です。
土日休みの希望はワガママでしょうか?今は週休1日です。
現場次第で休みが平日の可能性が高いです。
正社員の初任給ってそんなに安いですか?月どれくらいの労働時間でしょうか?
そんな待遇では未来が不安になるのは当たり前です。
お若いうちに正社員の仕事を探してください。
年齢がかさむほど大変になるのは、他の質問を見て回ったら
一目瞭然です。
ぜひハローワークで相談をしてみてください。
もっとがんばらないとだめです。
失業保険について質問です。
次の認定日までにすでに2回分の活動実績をもらっているのですが、今度入院することになりました。

万が一退院するまでに30日以上かかってしまう場合は受給期間
の延長をしなければいけませんが、その場合、すでにもらっている2回分の実績は消滅してしまうのでしょうか?
それとも、退院後の認定日までの分に回せるのでしょうか?
おわかりでしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
病状にもよると思いますが、場合によっては認定日をずらすこともできますが、入院は長くなりそうですか?
原則、求職活動実績は認定日までの間で認められるものなので、繰り越すことはできないと思います。
受給延長の手続きをし、働けるようになった時、改めてその求人に対して相談すれば、実績として次の認定報告書にカウントされると思いますが。
いずれにしても入院される前に(認定日前)ハローワークに相談した方がいいですね。
試用期間 離職票について

前回の質問で、フルタイムで働かないと生活的にも苦しい気持ちもあり辞める決心がつきました

ただ、就職する前に失業保険を受給していました
現時点では預けた
採用証明書待ちで、就職の届け出や再就職手当の申請してない状態です
*再就職手当の条件は承知してるので申請しませんし、証明書も不要になります


1週間も経っていないうちに辞めるので雇用保険がどうなってるか不明です

いちよ、離職票をお願いしても大丈夫なんでしょうか?
また未加入だった場合、決まる前に持っていた受給資格証や前職の被保険者証で引き続き受給はできるのでしょうか?
雇用保険尾被保険者資格取得は(たぶん)資格取得から2週間以内であれば取り消しができるので、会社に取り消してもらうようにお願いすればいいのだと思います。取り消されれば離職票はいりません。その上で受給を再開するのであれば退職証明書だけでいいはずです。取り消せなくても、退職証明書で再離職の仮の手続きをして、離職票はあとで提出することで、仮の手続きをした日から支給対象日が始まるのだと思いました。詳しく(と言うよりそこのハローワークで再離職の手続きをどう扱うのか)はハローワークに聞きましょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN