ハローワークの利用方法を教えてください。
近々、婚約予定です。結婚を機に仕事を辞めようと思っています。
(転居先は千葉県内です。通勤の関係で辞める予定です。)
転職活動を始めるにあたり、ハローワークを利用しようと思いますが、いまいち利用の仕方がわかりません。
とりあえず、転居先の最寄ハローワークに行って『○○市で働きたいと思っています!!』と突っ込んで行ってもよいのかすらわかりません。
現在、仕事をしながら、転職活動するに当たりアドバイスしていただきたいです。
また、これといった資格を持っているわけでもないので、公共職業訓練で学ぶ事も視野に入れ、スキルをつけて再就職を検討しています。この件に関してもアドバイスありましたら、お願いいたします。
都道府県によって活用方法は違うと思いますが、教えていただけると幸いです。
近々、婚約予定です。結婚を機に仕事を辞めようと思っています。
(転居先は千葉県内です。通勤の関係で辞める予定です。)
転職活動を始めるにあたり、ハローワークを利用しようと思いますが、いまいち利用の仕方がわかりません。
とりあえず、転居先の最寄ハローワークに行って『○○市で働きたいと思っています!!』と突っ込んで行ってもよいのかすらわかりません。
現在、仕事をしながら、転職活動するに当たりアドバイスしていただきたいです。
また、これといった資格を持っているわけでもないので、公共職業訓練で学ぶ事も視野に入れ、スキルをつけて再就職を検討しています。この件に関してもアドバイスありましたら、お願いいたします。
都道府県によって活用方法は違うと思いますが、教えていただけると幸いです。
詳しくはハローワークのHP有りますんんで見てください。
簡単に会社辞めたら失業保険の申請に行きます。受付で必要事項を記入すると、窓口指定されるんで行ってください。色々手続き終わったら、ジョブカードと言うものが貰えます。
後日、仕事を探す時は受付で仕事探したいと言えば、使用するパソコン番号教えてくれます。
最初にハローワーク行った時に説明あるので。
関東であれば最低賃金も高いので仕事は見つけやすいかもしれませんね。
簡単に会社辞めたら失業保険の申請に行きます。受付で必要事項を記入すると、窓口指定されるんで行ってください。色々手続き終わったら、ジョブカードと言うものが貰えます。
後日、仕事を探す時は受付で仕事探したいと言えば、使用するパソコン番号教えてくれます。
最初にハローワーク行った時に説明あるので。
関東であれば最低賃金も高いので仕事は見つけやすいかもしれませんね。
皆さんだったらどうしますか??今バイトで2年半年働いてるですが2年半年になって会社が国民保険に入らないかって言われてました。
会社が勝手に労働時間かなりオーバーさせといて今になってかなり時間、給料オーバーしてるから保険に入るか労働時間減らすかって言われて、労働時間を削ったら月7万くらいしか出せなくなるって言われる。今は平均14万くらいなんですが、それから保険とか色々引かれて3万くらい、更に市県民税が2万ずつ約8万近くあります。どちらにしろ会社は市県民は負担できないって言われてそれを考えると時間削った給料と変わらなくなります。今の会社で社員にはなれず(待遇が悪すぎて)今就職を考えています。ここで保険に入っておくべきでしょうか?長々とすいません。
会社が勝手に労働時間かなりオーバーさせといて今になってかなり時間、給料オーバーしてるから保険に入るか労働時間減らすかって言われて、労働時間を削ったら月7万くらいしか出せなくなるって言われる。今は平均14万くらいなんですが、それから保険とか色々引かれて3万くらい、更に市県民税が2万ずつ約8万近くあります。どちらにしろ会社は市県民は負担できないって言われてそれを考えると時間削った給料と変わらなくなります。今の会社で社員にはなれず(待遇が悪すぎて)今就職を考えています。ここで保険に入っておくべきでしょうか?長々とすいません。
今は各種保険完備なんですね?
今雇用保険もかけてますね?
これは、会社経由で加入するしかないものです。
国民年金とか自分で払いだす=社会保険がなくなるならば、これも無くなる可能性高いのでは?
ならばここで辞めてハローワークで失業保険もらうのがよいです。
失業保険の額は直近6ヶ月の給料から計算しますので、給料高いうちに辞める方がもらえる額も高いというわけです。
それから、全額自己負担の国民年金とかは、会社で加入してる厚生年金に比べて損ですよ。
厚生年金は会社が半分負担してくれますので、将来受け取る年金額も増えますし。
一旦やめて、失業保険もらいながら正社員の仕事探すなり、バイト探すなりすればよいです。
失業保険終わっても、就活続けたいならば、バイトで扶養範囲で働きながらするとよいです。そのほうが就活の時間も取れるでしょう。
今雇用保険もかけてますね?
これは、会社経由で加入するしかないものです。
国民年金とか自分で払いだす=社会保険がなくなるならば、これも無くなる可能性高いのでは?
ならばここで辞めてハローワークで失業保険もらうのがよいです。
失業保険の額は直近6ヶ月の給料から計算しますので、給料高いうちに辞める方がもらえる額も高いというわけです。
それから、全額自己負担の国民年金とかは、会社で加入してる厚生年金に比べて損ですよ。
厚生年金は会社が半分負担してくれますので、将来受け取る年金額も増えますし。
一旦やめて、失業保険もらいながら正社員の仕事探すなり、バイト探すなりすればよいです。
失業保険終わっても、就活続けたいならば、バイトで扶養範囲で働きながらするとよいです。そのほうが就活の時間も取れるでしょう。
依存性について。
30代前半ですが、身体に障害を持っていて趣味がなく、何かに依存しないと生きていけなくなってしまっています。
出会い系サイト・風俗・合法ドラッグ・パチンコ・服の衝動買いなどです。
合法ドラッグは最近気分が最悪になり死ぬかと思って救急車呼んでしまって二度とするもんかと思い、辞めることができそうです。
風俗は性病になり行くの辞めました。
彼女がいても出会い系サイトをやってしまい、色んな女の子と遊びたいと思ってしまいます。
パチンコでは借金があり、お金が入ったとたんに今までの分を取り戻したいと思ってしまい、辞めることができません。。
何でも一度やめたとしても、苦い思いを忘れてまた繰り返してしまいます…
自分は何か病気なのでしょうか…
常に刺激がないと生きていけない人間になってしまいました。。
都会に依存しすぎたのかな(><)
ちなみに障害者というのを理由にして現在無職で引きこもりです。
親はかわいそうかわいそうで、お金に困ったらいつでもくれましたが、年金暮らしでお金も限界になってきたようです。
とにかく心の病気を治しながら働きたいです。
自分は障害者専用の紹介会社やハローワークを利用してしか働けません。
健常者と同じ仕事内容だと、できないことがどうしても出てきてしまいます。
何か自分にぴったりな社会復帰施設などはありますでしょうか(><)
一人暮らしなので親からの仕送りがなくなったら自動販売機のお釣のところに手を入れて小銭探したり、落ちているタバコを拾ってしまうまでになってしまいます。
こんな自分がイヤでイヤでしょうがないです(><)
上から目線で回答しないでください!!
アドバイス下さい(><)
30代前半ですが、身体に障害を持っていて趣味がなく、何かに依存しないと生きていけなくなってしまっています。
出会い系サイト・風俗・合法ドラッグ・パチンコ・服の衝動買いなどです。
合法ドラッグは最近気分が最悪になり死ぬかと思って救急車呼んでしまって二度とするもんかと思い、辞めることができそうです。
風俗は性病になり行くの辞めました。
彼女がいても出会い系サイトをやってしまい、色んな女の子と遊びたいと思ってしまいます。
パチンコでは借金があり、お金が入ったとたんに今までの分を取り戻したいと思ってしまい、辞めることができません。。
何でも一度やめたとしても、苦い思いを忘れてまた繰り返してしまいます…
自分は何か病気なのでしょうか…
常に刺激がないと生きていけない人間になってしまいました。。
都会に依存しすぎたのかな(><)
ちなみに障害者というのを理由にして現在無職で引きこもりです。
親はかわいそうかわいそうで、お金に困ったらいつでもくれましたが、年金暮らしでお金も限界になってきたようです。
とにかく心の病気を治しながら働きたいです。
自分は障害者専用の紹介会社やハローワークを利用してしか働けません。
健常者と同じ仕事内容だと、できないことがどうしても出てきてしまいます。
何か自分にぴったりな社会復帰施設などはありますでしょうか(><)
一人暮らしなので親からの仕送りがなくなったら自動販売機のお釣のところに手を入れて小銭探したり、落ちているタバコを拾ってしまうまでになってしまいます。
こんな自分がイヤでイヤでしょうがないです(><)
上から目線で回答しないでください!!
アドバイス下さい(><)
依存症は医師の力では治せませんよ。買い物、恋愛、薬物、ギャンブル、全て浪費です。一時的に気分は高揚しますが最終的には酷い無力感に襲われます。
私もある依存症です。自助グループに参加しています。最初は参加にためらいもありました。医師が治せないものが治るのか?と
しかし、実際に自助グループに行くと自分と同じ体験をし依存症から抜け出したい気持ちの人達の集まりでした。そこでは治すというよりは何故、依存症になったのかを考えて、依存しなくても生きていけるように考え方を日々改めることに重きをおいています。
一度 参加されてはどうですか? 依存症は進行性の病気です。食い止めるのは自分の考えや行動を改めることだけです。少しずつは止めれません。グループ等に参加して先に進行を食い止めている人達の話を聞き1人ではどうにもならないことを知ることです。
私もある依存症です。自助グループに参加しています。最初は参加にためらいもありました。医師が治せないものが治るのか?と
しかし、実際に自助グループに行くと自分と同じ体験をし依存症から抜け出したい気持ちの人達の集まりでした。そこでは治すというよりは何故、依存症になったのかを考えて、依存しなくても生きていけるように考え方を日々改めることに重きをおいています。
一度 参加されてはどうですか? 依存症は進行性の病気です。食い止めるのは自分の考えや行動を改めることだけです。少しずつは止めれません。グループ等に参加して先に進行を食い止めている人達の話を聞き1人ではどうにもならないことを知ることです。
関連する情報